【15周年企画】理事長川原との対談相手募集
川原尚行 講演の様子がNHK北九州「ニュースブリッジ北九州」で紹介されます
2020年のご寄付の領収書発送が完了しました
緊急事態宣言を受けてのお知らせ
領収書の年一回発送についてのお知らせ
冬季休業のお知らせ
1/16【オンライン】ロシナンテス活動報告会
11/5【オンライン】キャリア説明会
11/14【オンライン】ハチドリ電力と考える #環境問題に私たちができること
9/19【佐賀】講演『故郷九州からアフリカへの国際協力』
長期的な目線で現地の組織づくりをしたいーザンビア駐在員の田中にインタビュー
物価は3-4倍に…それでも笑顔を忘れないスーダンの人々
1か月に4回も受けたので……日本とザンビアのPCR検査をご紹介
スーダン、とうとうテロ支援国家指定の解除が実現!
8か月ぶりのザンビアへ!
ないと学校に通えない!新型コロナ対策でマスクを配布
ザンビアの小学校の再開に合わせ衛生用品を寄贈、新型コロナ対策で
再びスーダン・ザンビアへ!
入職のご挨拶【田中陽介】
近隣の村にも!啓発車を活用した新型コロナ対策支援
外務省の医務官として赴任した内戦中のスーダンでは、多くの子どもが命を落としていました。
そんな状況においても診察が許されないもどかしさに、官僚としての限界を痛感。
目の前で苦しむ人に手を差しのべたい!と、外務省を辞職し、現地の人々のために活動することを決意しました。
ロシナンテスは、医療施設のない村々を回って医療を提供したり、
国や地域と協力しながら診療所をつくるだけでなく、
給水所の整備や学校建設、栄養改善など、包括的な保健事業を整備することで、
現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。