再販売決定!ロシナンテスの活動を応援できるチャリティーアイテム
1/21【北九州&オンライン】結核の早期発見を目指して~アフリカにおけるポータブルX線の活用事業報告会
冬季休業のお知らせ
北九州市の企業版ふるさと納税による協働事業に採択されました
12/22【オンライン】母と子の命を守る!マザーシェルター2棟目建設事業報告会
第30回 読売国際協力賞受賞が決定しました
3/9【北九州】ロシナンテス活動報告会&写真展ツアー
3/6-12【北九州】アフリカを知る活動展示会~医とこころと人~
1/13【オンライン】皆さまのご支援でできたこと~2023年を振り返って(ご支援者様限定)
ロシナンテスへの寄付になる「寄付型自動販売機」を設置しませんか
読売国際協力賞の贈賞式に参加しました
スマホアプリを活用して母子の健康を守る!産官学NGO連携でプロジェクト開始
軍事衝突から7か月、スーダンのスタッフからメッセージ
「平和」の維持には高いコストがかかる~スーダンからのメッセージ~
インターン生のご紹介
チャリティーのお金はどう使われるの? 〜マザーシェルターで「安心・安全」な出産〜
明後日10/2(月)スタート!かわいいグッズを手に入れよう!
日本のチャリティーの始まりは○○時代⁉あの大物が始まり!
嬉しいご報告!!ーJAMMINとのコラボ決定ー
アフリカ・スーダン/ザンビアのスポーツ事情
外務省の医務官として赴任した内戦中のアフリカ・スーダンでは、多くの子どもが命を落としていました。
そんな状況においても診察が許されないもどかしさに、官僚としての限界を痛感。
目の前で苦しむ人に手を差しのべたい!と、外務省を辞職し、現地の人々のために活動することを決意しました。
ロシナンテスは、アフリカで医療施設のない村々を回って医療を提供したり、
国や地域と協力しながら診療所をつくるだけでなく、
給水所の整備や学校建設、栄養改善など、包括的な保健事業を整備することで、
現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。