6/15【北九州】ぺりぺりボランティア募集
寄付付き“除菌おしぼり”でアフリカ支援-シリコンテクノロジー株式会社様と連携
7/11【オンライン】法人さま向け活動報告会・交流会
5/20【東京】ぺりぺりボランティア募集
5/29【オンライン】理事長川原による帰国報告会「混迷のスーダン 今後の展望」(ご支援者様限定)
6/17【北九州&オンライン】2022年度活動報告会
スーダン駐在職員は全員無事に日本へ帰国いたしました
【報道関係者の皆さまへ】5/2 帰国報告会見のご案内
スーダン情勢に関する動画レポート
スーダン首都で軍事衝突 ロシナンテス職員は全員無事が確認できております
医療NGOの活動を見学する前に・・・
対話を大切に、活動に励みます―入職のご挨拶【佐藤良】
世界の家族のかたちとは?日本とスーダン、似ていること違うこと
スーダンで軍事衝突、いったい何が?
日本でも!結核の終わらない脅威 #世界結核デー
へその緒は保管しない?ザンビアの育児あれこれ
つわりの時に何食べる?ザンビアの妊娠出産あれこれ
イスラム恐怖症と闘う国際デー
スーダンの人々に恩返しを―入職のご挨拶【七條孝司】
美容に良いあのお茶も?日本でのスーダン探し
外務省の医務官として赴任した内戦中のアフリカ・スーダンでは、多くの子どもが命を落としていました。
そんな状況においても診察が許されないもどかしさに、官僚としての限界を痛感。
目の前で苦しむ人に手を差しのべたい!と、外務省を辞職し、現地の人々のために活動することを決意しました。
ロシナンテスは、アフリカで医療施設のない村々を回って医療を提供したり、
国や地域と協力しながら診療所をつくるだけでなく、
給水所の整備や学校建設、栄養改善など、包括的な保健事業を整備することで、
現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。