2022年のご寄付の領収書発送が完了しました
ザンビアの子どもたちが沖縄美ら海水族館をオンライン体験!
理事長 川原尚行が、九州大学の客員教授に就任
キルギス産の希少な「白いはちみつ」に、ロシナンテスへの寄付付き商品が登場
冬季休業のお知らせ
領収書の年一回発送についてのお知らせ(1月末より順次発送)
ゆうちょ銀行(郵便局)手数料免除口座開設のお知らせ
1/8【オンライン】皆さまのご支援でできたこと~2022年を振り返って(ご支援者様限定)
2/5【オンライン】子どもたちに安全な学び舎を!スーダンの学校事業完了報告会
地域医療と公衆衛生の専門家である高山義浩医師がザンビアでの活動に参加
プライマリ・ヘルスケアの5原則
子どもの死亡を減らしていくために ザンビアのヘルスポストから
砂の脅威を体感……!トラブルだらけの出張
スタッフに聞く!アフリカ・ザンビアのクリスマス
白いはちみつ、味見してみた!独断と偏愛が詰まった試食レポート
クーデターから1年と1か月、文民主導の暫定政権を設立するための協定に合意 #スーダン情勢
子どもたちに安全な学び舎を!スーダンの学校建設・改修事業が完了しました
催涙ガス弾とドーナツ屋さんのバラ #スーダン情勢
続く政治危機…スーダンの今 #スーダン情勢
ザンビアのスタッフハウス建設、続編……
外務省の医務官として赴任した内戦中のアフリカ・スーダンでは、多くの子どもが命を落としていました。
そんな状況においても診察が許されないもどかしさに、官僚としての限界を痛感。
目の前で苦しむ人に手を差しのべたい!と、外務省を辞職し、現地の人々のために活動することを決意しました。
ロシナンテスは、アフリカで医療施設のない村々を回って医療を提供したり、
国や地域と協力しながら診療所をつくるだけでなく、
給水所の整備や学校建設、栄養改善など、包括的な保健事業を整備することで、
現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。