【再放送】NHK『視点・論点』でスーダンの現状についてお話しています
3/8【北九州】アフリカから学ぶ国際教育プロジェクト報告会
1/20【北九州】事務作業ボランティア募集
12/25【オンライン】スーダン渡航報告会
冬季休業のお知らせ
領収書の年一回発送についてのお知らせ(1月末より順次発送)
1/13【オンライン】皆さまのご支援でできたこと~2024年を振り返って(ご支援者様限定)
※受付終了※1/25【北九州】事務作業ボランティア募集
12/31まで!フリーウィルズキャンペーン (遺贈寄付の専門家報酬助成)
10/8 NHK『視点・論点』でスーダンの現状についてお話します
企業版ふるさと納税でロシナンテスを応援しませんか
内戦が長引くスーダンにソーラーランタンを寄贈
インターン生のご紹介
グローバルヘルス合同大会に参加しました
介護施設向けBCP作成支援セミナーのご案内―災害の被害を最小限に抑えるために
戦闘地以外にも様々な影響が……内戦が続くスーダンの最新状況
不要な本やDVDでアフリカに「医」を届ける。
インターンさんの6か月~それぞれの想い、それぞれの学び~
平和度が低下中の日本から”平和”を考える
「ロシナンテお茶会」を開催しました
外務省の医務官として赴任した内戦中のアフリカ・スーダンでは、多くの子どもが命を落としていました。
そんな状況においても診察が許されないもどかしさに、官僚としての限界を痛感。
目の前で苦しむ人に手を差しのべたい!と、外務省を辞職し、現地の人々のために活動することを決意しました。
ロシナンテスは、アフリカで医療施設のない村々を回って医療を提供したり、
国や地域と協力しながら診療所をつくるだけでなく、
給水所の整備や学校建設、栄養改善など、包括的な保健事業を整備することで、
現地の人たちだけで医療を継続できる仕組みづくりをしています。