1/16【オンライン】ロシナンテス活動報告会
※新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、福岡県北九州市での開催から、オンライン開催へ切り替えました。 新型コロナの影響で既存の多くの事業を中断もしくは縮小してから、半年以上が経過しました。 当初、コロナは未知の感染症でありましたが、日々...
ロシナンテスからのお知らせ、講演・イベント情報をご案内します。
※新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、福岡県北九州市での開催から、オンライン開催へ切り替えました。 新型コロナの影響で既存の多くの事業を中断もしくは縮小してから、半年以上が経過しました。 当初、コロナは未知の感染症でありましたが、日々...
ロシナンテスでは現在、ともに働く仲間を募集しています。 つきましては、ロシナンテスの仕事にご関心がある方向けの説明会を開催いたします。 1 事業部門(スーダン駐在員) スーダンに駐在して事業の運営を行います。異国の地でのチャレンジには様々な困難が伴いま...
年々深刻化している環境問題。 ロシナンテスが活動しているスーダンでも、ごみ問題や気候変動など、様々な環境問題が発生しています。この度、ハチドリ電力さんとともに、スーダンで起こっている環境問題について考えるイベントを開催します。 スーダン事...
JICA九州と佐賀県国際交流協会が協同で開催するイベントにて、理事長川原がお話します。 『故郷九州からアフリカへの国際協力』と題し、医師という立場で見たアフリカの国際協力の現状や実際を、経験を踏まえながらお伝えします。 国際協力への関心を高め、世界に目を向けるきっかけとなる事...
※定員に達したため、受付を締め切らせていただきました。たくさんのお申し込みをありがとうございました。 この度、オンラインでは初となる、理事長川原による活動報告会を開催します。 一人の医者として何ができるのか。 悩んだ末に外務省を辞職し...
この度、スーダン事業の活動報告会を開催します。 これまでやってきた活動のほか、北コルドファン州での新型コロナ感染予防対策や、ハルツーム州で準備を進めている水事業についてお話します。 またスーダンの文化・生活についてもお伝えできればと思います。この機会...
この度、ザンビア事業の活動報告会を開催します。 ザンビア事業部の立ち上げに至った経緯やこれまでやってきた活動のほか、新型コロナの状況についてもお話しします。 またザンビアの文化・生活や、観光地としての側面もお伝えできればと思います。ぜひご参加ください...
この度、スーダン事業の活動報告会を開催します。 これまでやってきた活動のほか、新型コロナ感染予防対策や準備を進めている水事業についてお話します。 またスーダンの文化・生活や、昨年の政変からの変化についてもお伝えできればと思います。 この機会に、ぜひス...
スーダンでは、6月末の時点で9257例の感染が確認されており、1日の感染者が100人を超えることも少なくありません。 しかしロシナンテスが活動する北コルドファン州は都市部での感染拡大が主で、事業地のオンムサマーマ村での感染は報告されていないこともあり、村では知識の共...
NPO法人あおぞらのイベント「コロナ時代に僕たちは、これから、どう生きていくか」に、理事長川原が登壇いたします。