特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
  3. 「自分らしい相続・遺贈」につい...

「自分らしい相続・遺贈」について考える”ロシナンテスそよ風倶楽部”を立ち上げます

“ロシナンテスそよ風倶楽部”は、皆さまと職員がともに学びながら「自分らしい相続・遺贈」について考える場です。

近年、「法定相続人がいない」「社会への恩返しがしたい」といった理由から、認定NPO法人や公益法人へ遺贈や相続財産の寄付を希望される方が増えています。ロシナンテスにも、ご自身やご家族の大切な財産を社会に役立てたいとのご相談を多くいただくようになりました。

とはいえ、いざ行動に移そうとすると、考えること・決めることが数多くあり、どこから手をつければよいか迷われる方も少なくありません。安心して進めるためには、専門家の力が必要になることもあります。

私たち職員も、専門家の皆さまに学びをいただきながら日々理解を深めているところです。その学びを、同じように一歩を踏み出そうとしている皆さまと共有できればと考えています。

“ロシナンテスそよ風倶楽部”では、職員が得た知識をメールでお届けするほか、専門家をお招きした勉強会の開催、参加者同士の交流の場づくりなども行っていきます。ゆるやかにつながりながら、安心して「自分らしい相続・遺贈」を考えていただける場を目指しています。

まずは2~3か月に1回お届けする「そよ風通信」にご登録ください!

“ロシナンテスそよ風倶楽部”について詳しくはこちら

そよ風通信の登録はこちら

9/5開催!【オンライン】遺贈寄付のはじめかた~自分らしい相続・遺贈講座~

“ロシナンテスそよ風倶楽部”の設立を記念して、オンライン講座を開催します。

今回の講座では、相続・遺言・遺贈寄付の専門家である齋藤弘道様をお招きし、遺贈寄付についての基本を学びます。詳しくない方でも理解しやすいよう、具体的な事例をご紹介いただきながら、基礎や手続きの流れについてお話いただきます。参加者同士の名前やお顔の表示されないウェビナー形式ですので、ぜひお気軽にご参加ください。

詳細・お申し込みはこちら

そよ風倶楽部の由来

ロシナンテスの名前は、小説「ドン・キホーテ」に出てくるドン・キホーテの乗る痩せ馬のロシナンテに由来しています。「私たち一人ひとりは痩せ馬ロシナンテのように無力かもしれない、しかし、ロシナンテが集まりロシナンテスになれば、きっと世界を笑顔にできるはず」という想いが込められています。

「そよ風倶楽部」もまた同じ思いを受け継ぎました。
そよ風のようにやさしい一人ひとりの想いが集まり、やがて未来を動かす大きな追い風となって社会を変えていく。私たちは、そんな風をともに生み出していきたいと考えています。

また遺贈や相続は、ときに重く、語りにくいテーマです。だからこそ、そよ風に吹かれるように肩の力を抜いて、安心して語り合える場をつくりたい。そんな願いも込めて「そよ風倶楽部」と名づけました。