特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
  3. スーダン

スーダン一覧

スーダン 2016.12.14
  • ロシナンテスを支える人々

新スタッフ渡邊周介 スーダン着任

いつも、ロシナンテスを応援してくださり、誠にありがとうございます。 スーダンも12月に入り日が落ちてからは、とても過ごしやすくなってきています。 日本では、いかが過ごされていますか? さて、新スタッフが12月13日にスーダンに着任いたしました。 渡邊周介、30歳で6年目の医師です。...
スーダン 2016.12.09
  • ロシナンテスを支える人々

大阪大学医学部保健学科チームのスーダン来訪

こんにちは。川原です。 大阪大学医学部保健学科地域ヘルスケアシステム科学研究室の 小西かおる教授、白井文恵助教、堀池諒介院生、張俊傑(シュンスケ)研修生、それに高渕紗矢香学部生の計5名が、 11月18日から同月30日までアルアザイム・アルアズハリ(アズハリ)大学の招聘によりスーダンに...
スーダン 2016.11.30
  • 支援した地域の今

アルハムダ村に二棟目の診療所、完成間近!

こんにちは。インターンの前田 謙です。 いつもロシナンテスを応援してくださり、ありがとうございます。 皆さまもご存知の通り、昨年末より「土とレンガの診療所プロジェクト」と題し、 ワッドアブサーレ区での巡回診療地域内に3つの診療所を建設する計画を進めています。 さて今回は、...
スーダン 2016.09.14
  • 支援した地域の今

アルセレリア村に一棟目の診療所が完成!

いつもロシナンテスを応援して下さり、ありがとうございます。   皆さまもご存知の通り、昨年末より「土とレンガの診療所プロジェクト」と題した、ワッドアブサーレ地区での巡回診療地域内に3つの診療所を建設する計画を進めています。 皆さまの多大なるご支援により、レンガ基金やREADYF...
スーダン 2016.08.23
  • ICT活用をアフリカで
  • ロシナンテスを支える人々

アルアザイム・アルアズハリ(アズハリ)大学とロシナテスとの覚書

いつも、ロシナンテスを応援して下さり、感謝致します。 さて、本日、スーダンにある国立アルアザイム・アルアズハリ(アズハリ)大学とロシナンテスとの覚書(MOU)を交わしました。 1. アズハリ大学の医学生、看護学生などを、ロシナンテスが行っている巡回診療、地域医療で研修 2. 日本か...
スーダン 2016.07.27
  • ロシナンテスを支える人々

日本・スーダン交流事業 川口健悟君

いつも、ロシナンテスを御支援して下さり、感謝しております。 さて、今日が最終日です。 対馬出身の川口健悟君です。 川口君は、イランを経由してスーダンに入ろうとして、随分と心配しましたが、何事もなくスーダンへの入国ができました。 というのも、スーダンとイランは外交を閉ざしてい...
スーダン 2016.07.26
  • ロシナンテスを支える人々

日本・スーダン交流事業 古賀翔馬君

いつも、ロシナンテスを応援して下さり、ありがとうございます。 今日は昨日に引き続いて、3月にスーダンに来られた方の紹介をします。 古賀君は、小倉高校を卒業し、浪人中に会いました。 予備校の帰りに、中華の店で晩飯を一緒に食べたのが、最初の出会いです。 その後、九大医学部に進学し...
スーダン 2016.07.25
  • ロシナンテスを支える人々

日本・スーダン交流事業 氏川智皓先生

いつも、ロシナンテスを応援して下さり、ありがとうございます。 さて、ロシナンテスは、スーダンと日本、双方の良い点を学び合い、それを自分の国、自分の場に反映させる意図で、交流事業を行ってきました。 今年の3月に亀田ファミリークリニック館山から、氏川智皓先生がスーダンに研修に来...
1 12 13 14 15 16 109