特定非営利活動法人ロシナンテス

講演・イベント

ロシナンテスからの講演・イベント情報をご案内します。

  1. HOME
  2. ニュース一覧
  3. 講演・イベント
イベント2025.09.10

10/10【福岡】初めてのエンディングノート~自分らしい相続・遺贈講座~

エンディングノートを初めて手に取る方、終活を始めたいけれど何から手をつけてよいか迷っている方に向けた講座です。


病院や相続に関する自分の大切な情報を1冊にまとめておける「エンディングノート」。終活の第一歩としても人気が高く、近年では様々なところで目にするようになりました。自分自身に何かあったときに重宝するノートでもありますが、この先よりよく生きていくために自分の人生を振り返ることができるツールでもあります。
 
しかし「ボリュームが多い」「何を書くべきかわからない項目がある」など、一人では躓きやすいとの声を多くいただいています。せっかくですので、疑問を解消しながら最初の一歩を踏み出せる日になればと、エンディングノートの書き方の解説+みんなで1ページを埋めてみる講座として企画しました。
 
「何から始めていいかわからない」「おっくうでなかなか行動に移せない」、といった終活の入り口におすすめです。
 
講座の後半では、相続・遺言・遺贈寄付の専門家である齋藤弘道様をお招きし、相続や遺言についての基本を学ぶ時間も設けています。詳しくない方にも理解しやすいよう、具体的な事例をご紹介いただきながら、基礎や手続きの流れについてお話いただきます。ぜひご参加ください。
___________  
 
・日時:2025年10月10日(金) 10:30-12:00(受付10:15-)
・場所:グランスター博多駅前
・住所: 〒8120011 福岡県 福岡市博多区 博多駅前 3丁目5-20 本島ビル 4階
・ゲスト講師:齋藤弘道様(遺贈寄附推進機構株式会社)※オンラインでの登壇を予定
・参加費:無料
___________  

 

【お申し込み方法】
下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/P2vx1x7vwRC18qFZ7
※自動返信メールが到着したことをご確認ください。届かない場合には、お手数ですが再度お申し込みいただくか、ロシナンテスまでご連絡をお願いいたします。迷惑メールフォルダもご確認ください。
 
 
フォームの利用が難しい方は、メールもしくはお電話で、下記内容をお知らせください。
 
・お名前
・ご連絡先
・イベントに期待すること、事前のご質問などあれば
 
【連絡先】
・お電話:093-521-6470(電話受付:平日10:00-17:00)
・メール:info@rocinantes.org
※メール件名に「10/10 福岡イベント申込」とご記載ください
 
エンディングノートとは?
自分自身に何かあったときに備えて、ご家族が様々な判断や手続を進める際に必要な情報を残すためのノートです。金融機関の口座や生命保険の手続き先、その他の財産状況などをまとめて記載しておけば、家族が必要な連絡先や手続きを把握しやすくなります。連絡して欲しい人や連絡先、葬儀やお墓に関する希望、各種ID/パスワードなどを取りまとめるツールとしても有用です。
 
また生活の備忘録として、そして、これまでの人生を振り返り、これからの人生を考えるきっかけ作りにも活用されます。安心して残りの人生を過ごすために、家族や親しい人に対する感謝の気持ちや想いを書いたり、今後やりたいことや計画などを書き綴ることもできるノートです。
 
 
【登壇(オンライン)】
齋藤弘道さま
遺贈寄附推進機構株式会社 代表取締役
 
東北大学経済学部卒。富士銀行(融資業務)→みずほ銀行(債権回収業務)→みずほ信託銀行(遺言信託業務)。
2007年より、同行の本部にて営業部店からの特殊案件や1500件以上の相続トラブルと10,000件以上の遺言の受託審査に対応。
遺贈寄附の希望者の意思が実現されない課題を解決するため、2014年に弁護士・税理士・NPO関係者らとともに勉強会を立ち上げ(後の全国レガシーギフト協会)。
2014年に野村證券に転職、野村信託銀行にて遺言信託業務を立ち上げた後、2018年に遺贈寄附推進機構株式会社を設立。
日本初の「遺言代用信託による寄付」をオリックス銀行と共同開発。
 
2025年3月には、監修の書籍「遺産で貢献する新しい終活 遺贈寄付ブック」が発売されました。