特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
  3. 現地の文化生活

現地の文化生活一覧

スーダン 2007.07.24
  • 現地の文化生活
  • 代表ブログ

事故死と思われる

車での移動の話。 先日、一人でハルツームから長距離を運転していたときのことです。そのとき、大変疲れており、眠気も感じましたので、道路わきに車を止め、窓を全開にして、足を窓から放り投げて、爆睡しておりました。 いっときして、何者かが、私のそばで話している声で起こされました。たぶん...
スーダン 2007.07.19
  • 現地の文化生活
  • 代表ブログ

インターネットはできるけどメールができない

昨晩は、急患が重なりました。小屋で休んでいると村人に起こされます。そして、診療所へと向かいます。 悪いことに、昨夜は雨が降っていました。スーダン人で傘を持っている人は何人いるでしょうか。もちろん、この村には、傘などありません。雨に濡れながら、診療所と小屋を何度か往復しました。 ...
スーダン 2007.07.18
  • 現地の文化生活
  • 代表ブログ

電気のない真っ暗な中でのブログ制作

泥棒の出たハルツームの事務所より、車で7時間かけてシェリフ・ハサバッラにある診療所に来ました。 泥棒騒ぎのときは、私は診療所におり、詳しくは分かりませんが、しげちゃんが後日詳細を記述することでしょう。 ハルツームで入手した新しいインターネット機器を用いて、電気のない真っ暗な村...
スーダン 2007.07.10
  • 現地の文化生活

一人のとき、裏声で「大都会」を歌うのが好きです。 ? 藤井さんの言葉より ?

8日の夜中に雨が降り出した。 9日の明け方までそれは続いた。 窓に当たった雨粒は、ガラスを流れ落ちる。 そして、しまりの悪い全ての窓の隙間から 延々と部屋の中に水が流れてくる。 最近僕はタイルの床にマットレス(厚さ数センチのくたびれたスポンジ) を敷いて、そこで寝ている。 ベッ...
スーダン 2007.07.04
  • 現地の文化生活

床で寝たら虫にあちこちをかまれた。痒い。

スーダンの若者は携帯電話の機種名をたくさん覚えている。 たとえば僕の電話を見せて「この機種名は?」と聞くと 即座に「ノキアの1100」と返ってくる。 その場にいた友人たちの携帯5つを並べて、 みんなに答えてもらった。 どれも異なっていたにもかかわらず、全員が全ての機種名を知っていた。 ...
1 29 30 31 32 33 36