特定非営利活動法人ロシナンテス

活動報告ブログ

ロシナンテスからの活動情報をご案内します。

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
母子保健2022.08.26

「マザーシェルター」ができて起きた地域の出産事情の変化ーザンビア活動報告会レポート

2022年7月13日、ザンビア活動報告会がオンラインにて開催されました。チサンバ郡ムワプラ地域におけるマザーシェルター建設とエコー導入を終えておよそ半年、地域にどのような変化が起こったかを中心にお話ししました。

ザンビアでは現在、医療施設での出産が義務化されており、ロシナンテスの事業地であるムワプラ地域に住む妊婦さん達は、ムワプラ診療所で出産することが想定されています。しかしムワプラ診療所には寝泊まりできる施設がなく、出産の直前以外では受け入れができませんでした。しかし村の人々の移動手段が主に徒歩であることもあり、多くの妊婦さん達は陣痛が始まってから診療所に向かわねばならず、間に合わず道中で出産してしまったり、自宅での出産を選んだりしていました。

ムワプラ地域の課題
・施設分娩率:保健省の全国平均データ67%より低い39%
・産後健診率:48時間以内-63%、6日以内-65.7%
 ※宿泊施設がないため出産当日にクリニックに来て、分娩後すぐ帰宅となるため
・産前のエコー検査受診率:5%未満

施設分娩を阻む要因
・自宅と医療施設が遠い
・移動するための車を持っていない
・タクシーや近所の人の車を借りるお金がない
・陣痛が来たときにタクシーや近所の人の車が捕まらなかった
・前もって診療所に行ったが、陣痛が始まらなかったため一旦家に帰ることにしたところ、帰宅途中で陣痛が始まった
・施設分娩の安全性や重要性を理解していない

こうした状況を改善するため、ロシナンテスはムワプラ診療所の付近にマザーシェルター(妊産婦待機施設)を建設しました。また合わせて、地域の母子保健を支えるボランティアの育成や小型エコーの導入も行いました。

マザーシェルターの運営開始、そしてエコーの導入後、下記のような変化が生まれました。
・2021年11月~2022年2月の間にマザーシェルターで出産した産婦:84%
・2022年1月~2月にエコー健診を受けるタイミングだった妊婦のうち、実際に受診した割合:92%

安全に宿泊待機できる場所がなかったために、遠くの病院へ行ったり自宅で出産したりしていた妊婦が減少し、マザーシェルターを利用したことが大きな理由です。またエコー健診に関しては、ムワプラ診療所にエコーが導入されるまでは、ムワプラ地域の妊婦は車で2時間程かかる町の病院で受診するしかなかったため、地域の女性たちが待ち望んでいたことが分かります。

エコー研修の様子を紹介

今後の事業

今後は、現在課題となっている水問題解決に向けた井戸の掘削、診療所職員のための住居の建設、ボランティア活動の強化支援、近隣診療所へのエコー導入などを行っていく予定です。

質疑応答

当日いただいたご質問の一部をご紹介します。

Q.出産に伴う死亡の妊産婦の年齢はやはり若年女子の死亡が多いのでしょうか?
A.若年出産が多いことも事実ですが、ロシナンテスの活動地域周辺においては、6人目7人目の出産の際に、という高齢出産での死亡のケースのほうが多く耳にします。

Q.HIV感染者に対する出産の対応は?
A.母子感染の可能性がある場合には、大きな病院での帝王切開を行うケースが多いです。

Q.バースコントロールはどのような状況でしょうか
A.診療所での無料の避妊具の配布を行っていたり、ボランティアによる啓発が行われていたりと、家族計画の推進は行われています。日本では許可の出ていない注射なども無料で利用できる環境です。
しかし、男女の伝統的な立場の違いから、女性からの避妊の要望が難しい場合も多く聞きます。

Q.SMAGの皆さんは有償のボランティアでしょうか?
A.SMAGは完全に無償のボランティアであり、ロシナンテスからも、政府からも特にお支払いは発生していません。

Q.施設分娩を政府が奨励している、とのことですが、施設での一般的な出産費用は農村部の方たちも払える金額なのでしょうか?
A.ザンビアにおいて基本的な医療サービスは無料なので、出産費用もかかりません。しかし、帝王切開のような手術には費用負担が発生するケースもあります。

Q.マザーシェルターのある地域の人口規模はどのぐらいなのでしょうか?
A.ムワプラ地域の人口はおよそ6,000~8000人で、出産施設を利用する可能性のある年齢の女性はおよそ2000人ほどです。

Q.先ほどエコーに使用するゼリー状の薬剤の費用の話が出ましたが、マザーシェルターの利用費用は有料ですか?
A.マザーシェルターの利用料は無料です。エコー健診のみ、日本円にして0-80円程度払ってもらっています。

Q.ムワプラ診療所のスタッフの人数や医療有資格者の内容などが知りたいです
A.3名のうち、1名が助産師、1名が准看護師です。スタッフハウスが完成した後には、看護師が2名来る予定です。